アイリッシュ・セター
1
皆さま、今晩は。千葉市で保護されている アイリッシュ・セター ♂が12月1日最終期限となります。今回もみぞさんにSOSを出させていただき、引き出しのご協力をお願いしました。ほかに引き受け先があれば良いのですが、ない場合はこちらで引き受けたいと思います。同じく、東葛飾支所に保護されているセター&セターMIXの子にも明日最終期限なのでお声をかけます。こちらも引き受け先がない場合は、検疫をお願いします。ま...
引き取り
本日、千葉県内の保健所よりラブラドールMIXを引き取りました。この子は、かよ母さんのところに明日空輸します。とても素直な性格のラブMIX。兄弟2頭、お父さん犬を飼い主が持ち込みました。今日はセンターアパートにお泊りです。いかなる理由があるにしても、最後はセンターに持ち込み・・・捨てるよりましだと、いう人もいますが捨てることも、センターに持ち込むこともあってはいけない。その前に出来ることは沢山ありま...
2008/11/21初めてのセンター見学
センターアパートお散歩ボランティアのローです。今回初めてセンターへ行ってきました。そして、代表からここで発言する機会を頂きました。正直、文章には自信がなく、でもうまく書けなくても感じたことを正直に書こうと思います。最近放送された番組/衝撃!34万頭の悲劇やこのブログも見てからの見学でしたが、やはり感情的にならずにはいられない一日でした。読む・見るということよりも、感じるというのはその何百倍も心にギュ...
身勝手な・・
14日に収容され20日に最終期限を迎えるMIXの子にお声をかけました。長毛のこの子、以前レスキューし、すでに里親様の元で幸せに暮らしているレオ君にそっくりです。人はここまで残酷なことができるのかと思います。長毛種の子は、毛が絡むと肉までつれ、痛みも伴っているのにどうして、ここまで放置するのでしょうか。最後まで面倒を見られないのなら、新たな飼い主を探す努力をしてほしいものです。犬も猫も不潔な状態に置...
ブラックリストボランティア
千葉県動物愛護センターに収容される動物の引き受けを開始し富里だけでなく、同じ千葉県の犬たちをレスキューしてきました。今回、東葛飾支所にセターが収容されており、ご心配された方からここに入っています、やレスキューしないのでしょうか?とのご連絡をいただきました。今回だけでなく、これからも東葛飾支所にも入ると思いますので私の考えをここに記しておきたいと思います。8月25日の記事の中で、東葛飾支所の所長様よ...
本日再放送拡大版! 千葉県道物愛護センター
日本テレビ のニュース番組で先日放送された 『千葉県動物愛護センター』今日の夕方 4時53分から 再放送になりました。ニュース番組『リアルタイム』特集拡大版として放送される予定です。是非皆さま、ご覧ください。センターの中を映している場面では、ジャスもウェスもいます前回の放送はコチラから クリック!!...
嬉しい報告 悲しい報告
今朝、センターの職員の方から連絡が入りました。残念ながら、この子達はパルボに感染し、亡くなったとのことです。11月4日は、収容一日目の部屋で元気にしていたセター。期限を向かえ、検疫に入ったときにはすでに手遅れでした。最終部屋にいたシーズーちゃん。入ったときには感染してしまったのでしょう。セター♂準備もしていたので、本当に残念です。検疫をお願いし、生き延びる子は少ない。ならば、最終部屋のあの子も、そ...
シェパード・オリア報告
10月31日、シェパのオリアちゃんは、保護主さんの下に無事にお返しいたしました。毛艶も悪く、バサバサだった毛も 見違えるような艶のある毛に変わり骨ばっていた体も、ほんのり肉がついたことが分かるくらい状態もよくなっていました。これもアキラさんのおかげです。本当にありがとうございました。これでまた1頭、命をつなぐお手伝いができましたね。...